津山まなびの鉄道館 その1 (岡山県津山市・津山駅側)

津山まなびの鉄道

今はもう使われなくなった古い蒸気機関車やディーゼル機関車、気動車などが展示されている津山まなびの鉄道館に行ってきました。懐かしい機関車や気動車などが並んでいます。左から5番目の車庫に入っているのがD51です。線路が放射状になっているのは・・・

車庫

左手前方向から入ってきた汽車を円形状の中にある橋のようなレールの上に乗せた状態で1回転。汽車を入ってきたときと反対方向に向けて車庫の中に入れます。何両もの汽車を、同じように方向転換させて車庫に入れておくために線路が放射状になっているのです。私が子供の頃、実際に動いているところをよく見たのですが、そのときはターンテーブルと言っていたように思います。今は転車台と言うそうです。煙を吐きながら、方向を変えてもらっている機関車たち・・・。懐かしい思い出です。

D51 !

いろいろな機関車などが並んで入っているのですが、一番懐かしいのは、やはり蒸気機関車。これはD51の勇姿です。迫力がありますよね。夏休みになると、汽車に乗って津山に帰省していました。煙の匂い、トンネルに入ったとき煙が入ってこないように窓を閉めるため、息詰まるような思いをしてトンネルを抜け出るのを待っていたこと、窓から顔を出し、前を見ると目にススが飛び込んできて痛かったこと、東津山の駅に着くと、祖父が迎えに来てくれていたこと等々、みんなみんな懐かしい思い出です。

動輪

巨大な動輪です。踏切で汽車の通過を待っているとき、目の前を力強く通り過ぎていく動輪を見て、ドキドキするような感動を覚えたものです。小さな子供にとっては、巨大な怪物のように見えたのかもしれません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

蒸気機関車の顔です。動かなくなってはいるものの、きれいに磨き上げられて黒光りしています。大切に保存されていることが分かります。ところで、イベントがある時には展示してある機関車などを転車台まで引っ張っていき、ぐるりと回転させる様子を見せてくれるそうです。でも、このD51くんは重すぎて引っ張ることができないのだそうです。なにせ約80トンほどもあるそうですから・・・。ちょっと残念な気もするのですが、かえって堂々たる貫禄と矜持を感じます。津山で見る蒸気機関車は、どこで見る蒸気機関車よりも懐かしく立派に見えるように思います。追記:こう言った博物館を見ていると、昔行った大阪の「交通科学博物館」を思い出します。よろしければどうぞ・・・。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください