蒜山三座(岡山県・真庭市)

蒜山三座

米子自動車道・蒜山高原サービスエリアの展望台からの眺めです。左から上蒜山・中蒜山・下蒜山と連なる蒜山三座です。麓は雄大な蒜山高原。私の大好きなところです。子供の頃、夏休みになるといつも親戚の家に遊びに行かせてもらっていました。小川でドジョウを捕ったり、旭川で泳いだり、早朝から牛の飼料になる草刈りについて行ったりと、楽しくてたまらない日々を送ったことを今でも鮮明に覚えています。私の自然観の基になったといえるほどの懐かしく大切なところです。

大山

同じ所から撮った大山方面の写真です。左の少し雲がかかった山が大山、その右の尖った山が烏ケ山です。くっきり見えていないのが少し残念です。

オニヤンマ

山の写真を撮るのに夢中になっているとき、ふと気がつくと私の周りをオニヤンマが飛び回っていました。撮れるものなら撮ってみな!というように私の周りを回っています。年甲斐もなくトンボの挑発に乗って何回もシャッターを切ったのですが写っていたのは数枚だけ。その中の一番ましな写真です。こんな立派なトンボ、子供の時は捕れなかったものです。一応今回は撮れたことにして半世紀以上たっての雪辱を果たしたことにしたいと思います。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください