高野山での信長公と光秀公(高野山・奥の院)

信長公墓所

奥の院・御廟橋の手前、左手奥にある織田信長墓所です。信長はご存じのように本能寺で光秀に滅ぼされました。隣には筒井順慶のお墓もあります。順慶は明智光秀らの仲介で信長に仕えました。

光秀公墓所

明智光秀墓所です。中の橋の手前、少し右に入ったところにあります。主君・信長を滅ぼしため墓石は何回作っても割れてしまうといわれています。本能寺の変での信長・光秀それぞれの思いはどんなものだったか知るすべもありませんが、二人とも御大師様のお膝元の奥の院に祀られているのですから、過去のことは水に流して安らかに永久の眠りについていることと思います。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください